2021年夏休みは日本百名山の巻機山、大朝日岳、月山、鳥海山を攻める計画です。初日は巻機山、4~5日目は大朝日岳1泊2日(避難小屋泊)の登山に行ってきました。続く月山は台風で延期して、旅行日程を延長して最終日の前日に登ることにしました。
昨日からの鳥海山1泊2日の登山は終了しました。1日目は天候に恵まれないところもありましたが、大雨に降られることもなく、お花畑と雪渓を満喫できました。2日目はご来光は諦めてしまったものの新山山頂からの360℃の展望が最高でした。鳥海山から下山したのは11時頃。これから観光&ランチをしながら移動し、本日の宿である湯田川温泉 九兵衛別館 珠玉や(たまや) を目指します。
Day9観光について
地図
鳥海山登山
鳥海山登山の記事はこちらをご参照ください。
ランチ&観光
丸池様
丸池様に来ました。なんとも気になる名前だったので惹かれて来てしまいました。丸池様は池の底から出てくる湧き水で満たされた池みたいです。カーナビだと丸池様は表示されなかったので、Googlemapで検索して来ることをおすすめします。カーナビがもう少し優秀になると良いんだけどな~。
駐車場に車を停めてレッツゴー!丸池様はこっちだよと魚さんが案内してくれます。
木々の中をちょっと進むと…。
すぐ左側に丸池様が現れました!綺麗なエメラルドグリーン色の池でびっくり。見る角度によって色が変わります。柵があるのでこれ以上近づくことはできませんが、木々の間から綺麗な池を見ることができたので満足しました。青森の青池に行ったときは雨がザーザー降ってきたせいで水面が荒らされて青く見えなかったので、こんな風にしっかりエメラルドグリーンの池が見れたのは恵まれました。
丸池神社が近くにありました。
遊佐カレー 遊佐駅本店
それではお昼を食べに向かいます。遊佐カレーはJR遊佐駅にあります。遊佐駅に着いたときにお店っぽい建物がなかったので本当にあるのか不安になりましたが、駅内にありました。改札は通る必要はありません。駅内に入るとベンチや売店があるのですが、その一角に遊佐カレー屋さんはありました。
メニューはこんな感じ。具材は後のせのトッピングスタイルです。「大人の甘口」を謳っているので、辛口カレーはありません。追加トッピングもできますよー。
遊佐で採れたて野菜を中心に旬の野菜が10種類ほど乗っているという「旬の野菜カレー」を注文。華やかな見た目です。カレーは全然辛くありません。辛口好みのみーにはちょっと物足りない感じでしたが、たくさんの野菜も食べられて大満足です!ゆーは豚ヒレカツカレーにしていました。
ヤマザワ 東大町店
明日は月山に行って登山、その後キャンプをする計画なのですが、月山の近くにスーパー等はなさそうなので、買い出しは本日中に済ませます。まずはスーパー。ゆーが肉を欲しているので、焼肉パーティーです。とうもろこしと椎茸を買いました。とうもろこしは焼いて醤油を少し垂らすと最高に美味しいですよねっ!子供の頃に海に遊びに行ったときは必ずと言っていいほど焼きとうもろこしを食べさせてもらっていました。焼肉パーティー用のイイ肉が無かったので、別途調達を計画します。
うめかわ
山形の地酒があるといううめかわにやってきました。駐車場はお店の隣にあり、3台くらい停められそうでした。山形県庄内町で栽培される「つや姫」を使用したプリンセスエールを2本(白と黒)購入しました。
肉匠たま助
美味しいお肉を求めて肉匠たま助にやってきました。カルビと食べやすい大きさにカッティングされたステーキを購入しました。明日のキャンプが楽しみです。
湯田川温泉 九兵衛別館 珠玉や(たまや)
九兵衛旅館には本館と別館があるのですが、タイミング的に本館のほうは予約が取れませんでした。なので、今回は九兵衛別館 珠玉や(たまや) に泊まります!本館は年齢が10歳以上でないと泊まれないそうなので、大人の雰囲気があるのかもしれません。駐車場の場所が分からず電話をかけると、駐車しているときに旅館の方がやってきて、ご挨拶&荷物運びますよと言ってくださいました。明日の月山登山の前準備があったので大丈夫ですと言ったのですが、さすがのおもてなしですね。
客室
客室は広くはないもののとても綺麗です。お布団は夕食のときに敷いてくれるようです。
鳥海山が見える客室ということで楽しみにしていたのですが…うん、見えない。午後は雲が出てきて見える確率がかなり下がるので、明日の朝に期待です。
バルコニーもありました。外はカンカン照りだったので出ませんでしたが、芝マットも敷いてあってさすがです。みーの家にもキャンプ部屋と名付けた部屋があって、芝風マットを一面に敷いています。芝ってやっぱり良いですよね。
こちらは冷蔵庫に入っていたサービス品。この他、出羽三山のミネラルウォーターも2本入っていました。お風呂上りにいただきました。山形のぶどうジュースはかな~り濃厚なお味で、ただちゃ豆のお菓子は枝豆のような同じでお土産に買いたいくらい美味しかったです。山形ジュースは結構いろいろ飲みましたが、ラフランスが今のところ一番のお気に入りです。
無料貸切風呂(まんてん)
珠玉やには3つの貸切風呂があります。1Fに大小2つの檜風呂、5階に展望風呂。私たちがやってきたのは5階にある展望風呂まんてんです。予約は不要で、「入浴中」となっていなければいつでも入ることができます。私たちが部屋に到着した頃は 九兵衛旅館の本館からの人が入っているようでした。その方たちが出たところでさっそく来ました!じゃじゃーん。お部屋からの景色と同様、晴れていれば鳥海山が見える位置。そして近くの建物からはこちらも丸見えな状態です笑。そこはあまり気にせず解放感を楽しみながらお風呂に浸かりました。みー好みの少し熱めのお湯です。鳥海山で疲れた身体が癒されていくのを感じます。本館の2つの大浴場や、湯田川温泉共同浴場にも無料で入ることができるようなので、お風呂好きには堪らないかもしれません。なお、ドライヤーはお風呂に無くて、各部屋に備え付けられています。
夕食
お待ちかねの夕食。18時開始でした。お品書きはこちら。舟盛り付きのプランにしました。
鰻の絹田巻きが美味しかったです。海が割と近いだけあって、海鮮中心の前菜です。
とうもろこしの和風ムース。季節の野菜で作る名物ムースみたいです。とても柔らかくて舌触りがめちゃくちゃなめらかです。何のムースか?って聞かれたらとうもろこしを当てられる自信はないのですが、いくらでも食べられそうなくらい美味しかったです。
まずは地ビールで一杯。一の宿の兎乃(うの)。
楽しみにしていた舟盛り。コロナ対策で食べ物の説明は必要最低限にすると言っていたのですが、口頭で聞いても食べる頃には忘れてしまうので、魚の名前を書いてくれるスタイルは嬉しいです。カキとガサ海老、本マグロが特に美味しかったです。カキは生臭さは一切なし、口の中でとろけてクリーミーな感じでした。ガサ海老は普通の海老より甘味があって美味しかったです。
口細カレイの南蛮ダレ。みーは南蛮ダレが大好物。しかも揚げたカレイとのコラボです、美味しくないはずがありません。最高でした。
大豆と庄内豚の八丁味噌角煮。これがまた美味しい。角煮はとろとろで箸で簡単に切れます。「納豆になり損ねた大豆だ」ってみーが言ったらゆーに怒られましたが、味噌と大豆も合いますね。本日のMVPにしたいくらい美味しかったです。
紅海老とサザエの茶椀蒸し。ここらへんからお腹いっぱいで苦しんでいましたが、あおさが美味しくてペロリでした。具も結構入っていました。
雪若丸の焼き鯛茶漬けです。前は完成されたお茶漬けの形で提供していたらしいのですが、鯛に結構味が付いており全部載せると辛くて食べられないという声が多かったようで、お好みで載せられるように改良されたようです。まずは雪若丸を味わってみます。米がしっかりしていて食べ応えがありました。鯛は確かに濃い味付けだったので、少しだけ載せて食べました。美味しいご飯なので、お茶漬けにしてしまうのは若干もったいない感じですが、美味しくいただきました。
デザートはすっきりスイカでまとまっています。スイカのシャーベットとスイカのゼリーです。スイカのシャーベットが美味しかった。ごちそうさまでした。
夏休みDay9の感想
鳥海山登山が終わって、今日は待ちに待った九兵衛別館 珠玉や(たまや)に宿泊でした。夏休み、1日くらい旅館で贅沢したいねと思って選んだ宿です。貸切展望風呂からの景色は解放感があって、残念ながら鳥海山は見えませんでしたが、近くに高い建物がないので遠くまで見渡すことができました。また、夕食は期待通りで、楽天トラベルで食事評価4.95も頷ける美味しさでした。また近くに立ち寄った際には泊まりたい宿になりました。
さて、明日は台風で延期した月山に登ります。月山下山後は夏休み最後のキャンプということで、お肉もビールも買って準備は万全です。キャンプ場は最短リピートの弓張平オートキャンプ場です。月山の登山口に近いですし、キャンプ場の雰囲気・設備も良かったので、再度利用させていただくことにしました。
夏休みがもうすぐ終わってしまうという寂しさもありますが、巻機山、大朝日岳、鳥海山を登って、観光も結構できて、充実感に満たされています。最後まで最高の状態で終えることができたらなと思います!
では、おやすみなさい。
コメント