2021年夏休みDay9後半戦 鳥海山、御室小屋泊1泊2日@山形県・秋田県

スポンサーリンク
トレッキング

今年の夏休みは、日本百名山の巻機山、大朝日岳、月山、鳥海山を攻める計画です。これまでに巻機山、大朝日岳を制覇し、月山は台風接近により中止という成績の中、ついに最大目標の鳥海山へやってきました。

昨日は滝ノ小屋登山口から出発して、お花がたくさん咲き誇る八丁坂、夏でも雪が残る心字雪渓を経由して、御室小屋に到着。本日は朝食前に七高山にてご来光を見て、御室小屋で朝ごはんを食べたのち新山登頂、そして鉾立登山口に下山する計画です。果たしてご来光は見えるのでしょうか。下山時に見える鳥海湖も楽しみです。

前日の鳥海山登山の様子はこちら。

スポンサーリンク

御室小屋

グッドモーニング!!

みなさん、おっはようございまーす。トップバッターは明るい写真ですね~。そうです、お察しの通りりかは分りませんが、ご来光を見に登りませんでした…。

昨日夕食のときに「明日のご来光は期待しないほうが良いが、行くとすれば七高山がおすすめ。新山は外輪山が邪魔をしてご来光が見えない。」 というお言葉があったため、朝起きてご来光見えそうだったら七高山に行こうね、と話し合ってから寝ました。ご来光の時間は4:30頃だったため、4:00少し前に起床。外に出てみると風が強く濃い霧が出ていたので、これは無理だなと即断念。二度寝しました。そういえば、隣の部屋の人たちが2:30頃から起きていて、パッキングしたり話したり、朝からお元気でした。みーはうるさくても寝られるので問題ないのですが、朝は静かにしたほうがいいですね。

朝食は5:30から。準備ができるとアナウンスで呼んでくれるのですが、朝はみなさん気が早いのか、呼び出される前に外に出ていました。みーもその一人で、ちょこっと小屋の周りをお散歩。

小屋の前にはチョウカイフスマさん…と思われるお花が咲いていました。岩の間から咲いていたのでたぶん合ってるはず!!見逃している可能性は大ですが、チョウカイフスマさんはここでしか見ることができませんでした。レアキャラなのかな。

準備ができたようです。昨日夜と同様、受付のすぐ隣の建物で食べます。お茶はまたしても一人一杯。質素な朝ごはんですが、食べられるだけ感謝。

登山開始(2日目)

新山へ

アタックザックで身軽にアタックです。新山山頂までは30分くらいです。目の前の盛り上がっているところはちょっと近すぎるので、きっとその奥に山頂があるはず!

大きな岩がゴロゴロしています。迷わないように矢印が書いてあるので、矢印に沿って進みます。重い荷物持って進むのはちょっと嫌な感じなので、小屋に置いてきて正解。こんなに岩を登るのは初めてかも。

おっと。一旦下るようです。それにしてもかなり下る感じです。

新山山頂は奥みたいです。それにしてもすごい所を通っている感じ。

山頂と書かれていなかったら別のところに向かっていたかも。よし、これを登り切ったら山頂なんだなっ。よいしょっと。

新山山頂

着きました!新山山頂です!新山山頂はそれほど広くないです。5~6人できついかな。私たちが着いたときは誰もいなかったので、岩の下に置いてあった「鳥海山」と書かれた看板を持って記念撮影しました。

360℃見渡すことができる大展望です。素晴らしい景色です!!遠くに日本海も見えます。グループ登山者が来たので撤退します!

外輪山

新山から下山途中の外輪山方向です。外輪山が壁となっているのでご来光を見るとしたら七高山のほうが良さそうです。昨日は天気が悪くて外輪山の姿が全く見えなかったのですが、こう見ると登りたい欲が出ますね。次回鳥海山来たときは必ず登るぞ~、待ってるのだ!!と言い残してみーは去るのでした。

胎内くぐり

胎内くぐりと呼ばれているところみたいです。ここをくぐるみたいです。

鳥海山の胎内を出まーす。お邪魔しました。

新山山頂を見上げる

小さく人が立っているところが新山山頂です。

下り道は矢印が分かりにくい個所があって、途中ルートを脱線してしまいました。外輪山と雪渓を見ながら下山します。

岩の隙間からお花たち。

小屋が見えてきました。下山は20分だったはずなのですが30分くらいかかってしまいました。ルート脱線したせいかもしれません。

御室小屋に到着

最後のパッキングを済ませて下山開始します。お世話になりました。

下山開始

ただいまの時刻は7:15。意外に遅くなってしまったな~。他の宿泊者さんたちは結構いなくなっていました。なになに、それよりポテチが気になるって!?パンパンになったポテチを付けて歩いている姿をLineのプロフィール写真にする作戦です。この時はカッコイイ写真を撮ることに無我夢中でしたが、こうしてみるとそうでもないです…。

下っていきましょう。天気は最高、朝っぱらから暑いです。

よっ!君はチョウカイアザミさんかい?花が出ていないヤツは見たけど、お友達かい?

七五三掛

七五三掛っていう苗字の人いるよねって話をしました。すごい名前ですよね。

雪渓を横切ります。チェーンスパイクなしでも大丈夫でした。

ルンルン。景色が良いので最高です。

雪渓を横切ります 本日Part2。ものすごい迫力です。雪渓を歩いているとなんとなく涼しく感じる。

いいね~。鳥海山はお花の宝庫です。

絶景ポイントにベンチがありました。分かっていらっしゃる。ここでランチとかいいですね。

外輪山との分岐です。

謎のお花。お花なのかな?

かわいいっす。後ろにもたくさん。

下山するのが惜しいくらいです。

八丁坂

八丁坂です。1日目の登りのときも八丁坂ってありましたが、下りのときもあるんですね。石段になっています。鳥海山に登った他の方のブログで、八丁坂の石段は最初は歩きやすくてありがたみがあったが、ずっと歩いていると足が痛くなってきてツラかったです、と書かれていたのが印象に残っていたので、果たして同じ気持ちになるのか!?と思いながら歩いていました。

そろそろ鳥海湖が見えないかな~?この一山を超えたら見えてきそうな気分。

鳥海湖

じゃじゃーん。見えました!テンションMax!!鳥海湖の右奥にあるお盆をひっくり返したような形の山のほうが気になるのはみーだけでしょうか。

鳥海湖を左手に見ながら進むと御浜小屋が見えてきました。

御浜小屋

御浜小屋に到着。やってるのかな?ここでゆーのリュックに取り付けられたポテチにツッコむ人に遭遇!ゆーは面白い切り返しを咄嗟に考える、考える、考える…。

愛宕坂(コース脱線)

鳥海湖に意識が行き過ぎて、ルートを脱線して愛宕坂を下ってきてしまいました。ここでもポテチのカッコよい写真を撮ろうとしているところです。このまま進むととんでもないところに着きそうなので、おとなしく戻ります。

鉾立方面へ

よし、戻ってきました。気を取り直して下山します。

やぁ。鳥海山は君たちお花が綺麗で大満足な登山になったぞ。また来る日まで、元気でな。

うん、石で足が痛くなってきた。分かる分かる。やっぱ土が一番負担がないのかな。

みーの気持ちと同調するように、ゆーのポテチも死にそうになっています。ここでポテチさんは引退です。みーはここで引退できないので下山までは頑張ります。帰りの運転はゆーやな(と心の中でお願いすることを決意)。

オニヤンマさん発見。大きいな~。

ひたすら下って駐車場が見えてきました。やっと帰ってきた感じです。

鉾立登山口駐車場

お疲れ様でした!!滝ノ小屋登山口の駐車場と比べて広い駐車場で、お土産なんかも売ってます。ピストンなら鉾立登山口からのほうが人気なのかなと思います。ビジターセンターの売店をちょこっと見てから車に戻りました。

観光&湯田川温泉 九兵衛別館 珠玉や(たまや)

下山後は丸池様を観光し、遊佐カレーを食べ、明日のキャンプに備えて買い出し。その後は湯田川温泉 九兵衛別館 珠玉や(たまや) に宿泊しました。長くなってきたので続きは後半戦で。

鳥海山2日目の感想

夏休み登山で、一番楽しみにしていた鳥海山登山が終わりました。八丁坂のお花畑、夏でも残る迫力ある雪渓、新山山頂からの360℃の大展望、気になる形の山と鳥海湖など、鳥海山は期待を裏切らない素晴らしい山でした。今まで登った山たちの中で断トツ級の山です。また、今回はピストンルートではなく、滝ノ小屋登山口から登って鉾立登山口に下るルートにしたので、鳥海山のメインルートを満喫できたことも良かったポイントでした。残念ながら外輪山の七高山には登ることができなかったので、次に訪れたときには必ず登りたいです。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました