2021年夏休みDay2 東京スカイツリーと同じ標高の弥彦山に登る?@新潟県

スポンサーリンク
キャンプ

2021年夏休みは新潟県・群馬県に跨る巻機山、山形の大朝日岳、月山、鳥海山の日本百名山を攻める計画です。前日は巻機山にアタックし、バテバテになりながらも登頂を果たしました。そのときの記事はこちらを参照ください。

2021年夏休みDay1 バテバテの巻機山@新潟県・群馬県
2021年夏休みのトップバッターは新潟県・群馬県の境にある巻機山です。機織りの神の山で知られる山で、今回は井戸尾根コースのピストンになります。前日仕事が遅くまであったことや猛暑の影響でまさに修行のような登山となりましたが、ニセ巻機山から巻機山までの道は可愛いお花も咲いている眺めの良い稜線で、行って良かったなと思いました。ただ、頑張って登るわりにはご褒美が少ない山だと感じたので、また登るとしても先になるかなといった感じです。

目指す次の日本百名山は大朝日岳です。宿泊した山の宿雲天から大朝日岳登山口(朝日鉱泉ナチュラリストの家)まで車で約5時間なのですが、新潟の観光も楽しみたい…ということで二日目はのんびり観光回になります!宿泊地の海が見えるコテージ&キャンプ@新潟県を目指して、ハプニングだらけの清津峡観光、弥彦山登山にでかけます。弥彦山の標高はなんと東京スカイツリーと同じ高さの634mです。

スポンサーリンク

弥彦山について

弥彦山の基本情報について紹介させていただきます。

地図

基本情報

位置新潟県
標高634m
累積標高差※記録なし
総歩行時間※記録なし
総歩行距離※記録なし
アクセスマイカー:弥彦村営無料駐車場※弥彦駅前
おすすめ度(3/5)

累積標高差や総歩行時間から察していただきたいのですが、残念なハプニングが起こりました。

山の宿 雲天

朝食

本日の宿泊地はキャンプ場ということもあって、なるべく早く着きたい、でも観光も登山もしたい!ということで、朝食はおにぎりにしていただきました。雲天の朝食は8時~のようです。朝からがっつり食べてでかけるぞ~。

観光

日本三大渓谷・清津峡

清津峡の開園時間は8:30~だったので、それに合わせて雲天を出発しました。予定通り、駐車場には着いたのですが、駐車場に向かう道に「本日は事前予約していないと入れません」という看板が…。ん?事前予約していないぞ。ホームページを確認すると「繁忙期の混雑緩和のため、事前予約制による入坑制限を行います。」と書かれており、7月22日(木・祝)から8月15日(日)までは事前予約制でした。チケットは事前にセブンイレブンか公式ホームページから入手できるのですが、来る道で寄ったセブンイレブンでは気付かず。おまけに公式ホームページは当日予約は受け付けていないようでした。ということで諦めました…。

公式ホームページの清津峡渓谷トンネルの写真が素敵すぎて結構楽しみにしていたので、かなりショックで、泣く泣く撤退している途中にも当日購入ができないか調べてみたところ、Facebookに当日購入できる販売機があるよと書かれていました。今更分かっても…ううう…。自分の調査スキルのなさに愕然としましたbyみー。ダメ元で行ってみればよかったと後悔。

道の駅 燕三条地場産センター

気を取り直して北上します。高速道路を走り抜け、道の駅 燕三条地場産センターに来ました。燕三条は鉄製品のものづくりのまちです。普通の道の駅かなと思って物産館に入ったのですが、包丁やキッチン用品、鍋などの製品が置いてあり、普段の道の駅とは一風変わった感じでした。

たまたま知った黒いアイス、燕三条鉄アイスは無いかな?とみていましたが、鉄アイスはありませんでした…。他のアイスはあっただけに残念。絶対置いたほうが良いよーと思いながら、燕三条地場産センターからも泣く泣く撤退したのでした。ただ、物産館手前の展示スペースには見たことがあるメーカーの製品が飾られていて、これも燕三条で作られていたのか~と興味深く鑑賞することができました。キャンプで使うような製品もありました。アウトドアナイフもあったのですが、なかなかすっとは手が出ないお値段でした。

寿司割烹 まる田

キャンプ食材の買出しを済ませ、日本海といえば魚でしょ!というノリで寿司割烹 まる田に。お昼のサービスランチである日替わり定食 寿司セット(1,250円)をいただきました。とにかくメニューが多かったので、どれにしようかかなり悩んでしまいました。シャリがちょっと大きすぎましたが、やはりお寿司は美味しかったです。ごちそうさまです。

弥彦神社へ

腹ごしらえも済んだので、いよいよ弥彦山登山にでかけます。道路に鳥居がっ!

弥彦村営無料駐車場

弥彦駅前の無料駐車場です。弥彦神社からは少し離れているのですが、帰りに弥生商店でビールを調達する計画だったので、こちらに駐車して歩いて回ることにしました。

弥彦山登山は3つのルートがあって当初は②裏参道コースを狙っていたのですが、遅くなりそうだったので一番楽そうな①表参道コースに変更しました。

<3つの登山コース>
①表参道コース(弥彦神社から/登り1.5時間+下り1時間)
②裏参道コース(長岡市の西生寺から/登り2.0時間+下り1.5時間)
③田ノ浦コース(新潟市西蒲区間瀬から/登り2.5時間+下り2.0時間)

弥彦公園

駐車場の脇に公園があり、公園を抜けて弥彦神社のほうに向かいます。

少し枯れかけていますが、あじさいです。関東のあじさいはもう完全に枯れているので、北に来たなという感じがします。

弥彦まちあるきMAP

彌彦神社に向かう道にはお店がたくさんありました。

彌彦神社

彌彦神社前に到着。人が結構いました。

これから登る弥彦山登山の安全を祈願しまして、出発です。

弥彦山登山開始&終了

標高が低いのか暑くて死にそうになりながらも登山口にとうちゃーく!!えええ…通行止め!?土砂崩れがあったようです。通行止めと書かれていながらも無視して進んでいる形跡もありましたが、私たちはおとなしく退却。清津峡といい、今日はツイていません。

弥彦山ロープウェイ

仕方がないのでロープウェイを使います。ロープウェイまでの道はちょっと距離があるので、神社の脇からシャルトルバスの運行もあるようです。体力に自信がない方は使っても良いかも。歩いても15分程度です。

登っていきます。ロープウェイ内は隣の人とぶつかりそうになるくらい満員。正直、コロナなのに制限しなくても良いのか?と思ってしまいました。さらに店員さんも乗車し、ご丁寧にアナウンスしてくださいました。

弥彦山頂駅

弥彦山山頂駅に着きました。山頂はもうすぐだぞ!!

弥彦山山頂

ロープウェイで簡単に来てしまうと達成感がありませんが、一応山頂に到着。

スカイツリーと同じ高さからの景色です。海と遠くに佐渡島が見えました。

さらに課金すればアトラクションのような施設でさらなる高みを目指せるようです。山頂にはお土産屋さんとレストランがあり、ソフトクリームなどを食べている人も結構いました。

ほとんどがロープウェイ利用者で、本格的な登山装備の人は2~3名程度目にした程度でした。当初予定していた裏参道コースでも登ってきたのかな。

少しだけぶらぶらしてから下山しました。

酒の店 弥生商店

弥生商店にやってきました。クラフトビールがお目当てです。

店内は、お酒を売っている店という感じではなく、カウンターでビールとおつまみを楽しんでいる人がいました。ビールが買えるのか分らなかったので聞いてみると、入ってすぐのところに注文用紙があって買うことができました。こんなに種類があります。

海が見えるコテージ&キャンプ

本日のお宿は海が見えるコテージ&キャンプです。海沿いの道路から入って、民家を抜けて到着。こじんまりとしたキャンプ場ですが、キャンプ場の名前の通り、場所によっては海が見えます。

キャンプ場は上下段になっていて、下段のほうは車が横付けできる形になっています。私たちが泊まった上段のサイトは車の横付けはできないのですが、荷物の上げ下ろしのときだけは車を近くまで近づけることができるので、不便ではありませんでした。バックで坂道を登ることになるので、運転が苦手だと大変かもです。

上端のサイトは簡易的な洗い場とトイレがあります。下段には洗い場、トイレ、シャワー室があります。トイレは下段のトイレを使いましたが、ウォシュレット付きで綺麗でした。満員だったので、シャワー室の利用は時間指定があり、2人で19時からの15分間を指定されました。2室あって、体を洗い流すだけだったので大丈夫でした。石鹸などはありませんでした。ドライヤーはトイレや洗面台のある場所に置いてありました。

私たちが到着したのは15時少し前だったのですが、空いているサイトは残り2つほどでした。奥のほうの日陰になるサイトは既に埋まっていました。私たちは暑さに耐えながらも海が見えるサイトを選択。ステイシーの全室で左右を開けて空気を取り込んでみましたがやはり暑いっ!!ということで、テントから脱出して木の陰でしばし休憩。

買い出しのスーパーで買ったクレープ。本当は弥彦山登山後に山頂でおやつとして食べるつもりでしたが、ロープウェイ利用になってしまったためお腹も空かず、ここで食べることにしました。みーはブルーベリーパンナコッタを食べたのですが、思っていたよりパンナコッタのボリューム感があり、食べ応えがありました。

暑すぎてぐだぐだしていたら18時になってしまいました。さすがにやばいと宴会開始。本日はおやじメニューです。

とちおの厚揚げ。炭火で焼いて醤油をかけて食べると、外はカリっ、中はふわっ。ネギと生姜があれば完璧なのですが、これだけでも最高に美味しいです。

木が若干邪魔ですが、サイトから夕日が見えました。綺麗でした!

夏休みDay2の感想

前日は巻機山に登り、そこから大朝日岳まで距離があるので2日目と3日目は道中の観光を楽しむ計画にしました。

まずは日本三大渓谷の清津峡に開園と同時に行けるよう、宿泊した雲天さんには朝食をおにぎりに変更してもらって予定通りに駐車場に到着したのですが、みーのおバカちゃんで観光叶わず。夏休みが終わった今でも引きずっています笑。また、第二のビッグイベントであった東京スカイツリーと同じ標高である弥彦山の登山も登山道が土砂崩れのため通行禁止!!旅にはハプニングが付き物ですよね。いろいろありましたが久しぶりにのんびりキャンプはできました。標高が低かったので日が沈むまでは動くのも嫌になるくらい暑かったのですが、夜は涼しく快適に過ごすことができました。さすが新潟!!

前日の巻機山登山でみーの太ももは激しい筋肉痛になりました。平地でもダメージを受けるくらい…。さて、Day4の大朝日岳登山までに治るのでしょうか。不安しかない笑。

では、おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました